Tea 南部鉄器で淹れる和のハーブティー ハーブティーというとティーポットで洋風に楽しむというイメージがありませんか?でも、そんなハーブティーを南部鉄器で淹れると和の雰囲気とハーブティーのオシャレさが融合した素敵な空間を作り出す事ができるんで... 2019.12.25 TeaTea Time
precious time 手紙に書かれた言葉が持つ不思議な力 誰でも自分のために書かれた手紙をもらうと嬉しい気持ちになりますよね。メールやSNSなどのコミュニュケーションツールが増えた現代では、そんな手紙を書くことももらうことも減ってしまいました。しかし、そんな... 2019.12.18 precious timepsychology
Art 冬に寂しさを感じやすい理由と冬の色 四季のある国に生まれると、眼に映る景色やその色の変化が季節の変わり目を教えてくれますよね。そんな季節の変わり目は、感情も体調も変化しやすい季節。特に秋から冬にかけての色の変化は、気持ちを大きく変える事... 2019.12.01 ArtHerbal Tea
Herbal Tea 「やりたい事は今やる」自分の未来を加速する方法 1年も早いものでもうすぐ12月ですね。やりたい事があっても、来年からでいいやと諦めてしまってはいませんか?そんな後回しにする事が続くと、自分の可能性を制限してしまっているかもしれません。もしやりたいと... 2019.11.29 Herbal Teaprecious time
Herbal Tea 読書の秋に飲みたいハーブティー ふと秋に山の方を見ると、植物たちが紅葉して色とりどりの景色を楽しむ事ができます。そんな色とりどりの情景を見ていると文学に触れたいという意識が生まれてはきませんか?秋は読書や文学の秋とも言われ、私たちの... 2019.11.15 Herbal TeaTea Timeハーブ
Art ハーブティーを飲みながら音楽を聴く効果 食事中やティータイムに音楽を聴くと無音の状態より満足度が高かったという経験はありませんか?食事と聴覚は一見関係なさそうに思いますが、実は食事中に聞こえる音は私たちの味覚に大きな変化を与えます。そんな音... 2019.11.13 Art
Herbal Tea 美味しく作るハーブティーブレンド ブレンドハーブティーを美味しく作る方法ハーブティーというとどのような印象をお持ちですか?もしかしたら、薬草のようで飲みにくいと思っている方も多いのではないでしょうか。でも実は、ハーブはシングル(単品)... 2019.11.10 Herbal Tea
Herbal Tea ティザンヌという言葉とハーブティー ティザンヌという言葉とハーブティー,お茶との違いについて聞きなれなかったティザンヌという言葉も、最近では少しづつ日本でも知られるようになってきました。それでも、まだティザンヌという言葉を知らない方は多... 2019.11.01 Herbal Tea
Health 責任感を持つことで得るものと失うもの 責任感を持つことで得るもの(メリット)と失うもの(デメリット)責任感を持つことにメリットとデメリットがあるのをご存知ですか?責任感が強いと聞くとすごくいい言葉に聞こえますよね。確かに責任感の強い人は、... 2019.10.30 Health
Health 燥の季節を潤すハーブ 何だか秋になると、体が乾燥したり咳が出やすくなって体調が悪くなったと感じる方はいませんか?実は秋は中国の五行説で燥の季節と言われ肺(呼吸器系)に不調が出やすいと言われています。乾燥を気にしていない方も... 2019.10.25 Health