psychology

最後まで気を抜かずに過ごすこと

すごく頑張ってきたはずなのに、最後の最後で気を抜いて全てが台無しになってしまった経験はありませんか?物事によっては、過程がすごく大切なこともありますが、多くの事はその締め括りが重要になります。その締め...
Health

楽しい事を探してしまう心理

『何か楽しい事ないかな』と思う事ってありませんか?しかし、そんな時に限って楽しい事はなかなか舞い込んできません。それは、自分が楽しい事をすることに受動的になってしまっているためです。もし、自分で楽しさ...
Health

自由な時間を見つける事で整う自律神経

朝になると自分の体が重く、立ち上がる事さえできないほど辛い気分になることはありませんか?気持ちの問題と片付けられてしまうと、世界に自分だけが取り残された気がして、どんどん気持ちが悪い方向に向かってしま...
Health

前に進む事で流れ始める時間

なぜかずっと同じ事に悩み続けてその場所から離れられない事ってありませんか?悩みを人に聞いて欲しかったり、共感して欲しいと思っても、なかなかうまくいかない事って多いですよね。そんな、悩みに取り込まれてい...
Health

体が苦味を欲する理由とチコリコーヒー

ふと苦いものを美味しく感じる瞬間はありませんか?日によって味覚が変わるのは少し不思議な気もしますが、人間の体は生態機能を維持するためにその時必要な成分を美味しく感じる傾向にあります。そんな体が苦味を欲...
Health

自律神経と体重の増加

なんだか以前よりも体重が増えてしまい不安に感じてはいませんか?特に運動ができなかったり、ストレスや環境の変化で、ついつい食事や間食の量が増えてしまうと、知らず知らずのうちに体重が増えていることも少なく...
Herbal Tea

贅沢な香り広がるローズティーのいれ方

気持ち安らぐバラの香りを嗅いでいると、そんな香りを閉じ込めたローズティーがあったらいいなと思うことはありませんか?しかし、意外とローズの香りを飲み物に閉じ込めるのは難しいものです。そんな時ローズだけで...
Health

心と体がバラバラになった時に出来ること

心と体がバラバラになった時に出来ること心と体がバラバラになってしまう、そんな状態に陥った事はありませんか?なかなかそうなったことがない人や、気付いていない人にはわかりにくい表現かもしれませんが、心と体...
Herbal Tea

ハーブティーをおしゃれに楽しむ方法

ハーブティーと聞くとどんなイメージを持ちますか?きっと少なからず、ヨーロッパや西洋の飲み物といったイメージ持っている方も多いのではないでしょうか。そんなハーブティーをよりおしゃれに楽しむためには、ハー...
Health

体を柔らかく保つ事の重要性

体が柔らかいってどんな状態か疑問に思う事ってありませんか?そんな体が柔らかかったり、硬かったりすると体にどんな影響があるのでしょうか。体が硬い状態とはまず、体を動かすには骨と関節がとても重要です。この...