スパイスや香辛料の特徴と美味しいスパイスティー
スパイスと聞くとエスニックな香りで少し癖の強いイメージを持ちませんか?しかし、スパイスと呼ばれるものの中には多くの種類があり、甘い香りで飲み物としてとても美味しいものがあるんです。
スパイスと香辛料とは
スパイスや香辛料は、なんとなく同じようなものとして認識している方が多いと思います。実際これらの定義は曖昧な場合が多く、長距離を保存する事ができたもので、世界各国に持ち運べたものをスパイスと呼ぶ事が多いです。スパイスと呼ばれるものは葉や花などを除いたものとして定義されていることがあり、根や種子、樹皮などが多く、特に香りの強いものが多く挙げられます。飲食物の香り付けや、消臭、味付けなどに使われ、食事だけではなく、その効能を利用して不調を治すために使われもしました。
一方で、香辛料は日本後で定義されたもので、食品に特別な風味を与える目的で使われるもので、芳香性のある葉や花、茎、樹皮、根、種子などを含むものとされ、ハーブやスパイスの両方を含んで捉えられていることが多いです。これは、日本にスパイスやハーブが入ってきた際に同じ括りの物として扱われていた為だと言われています。
スパイスのある生活
スパイスは、世界中で色々な使われ方をされてきました。特に香りや味覚を刺激するものが多いことから、食事をより美味しくしたり、食欲がない時に胃腸を刺激して体力の回復を図ったりと人々の生活に多く利用されてきました。日本でも、昔から山椒やミョウガ、シソなどを薬味として使用してきましたが、スパイスもこれと同じような側面を持っています。現代の生活の中にも、体調が悪かったり、食欲が沸かないような時に、スパイスの考えを取り入れることで体調を整えやすくなります。
美味しく甘い香りのスパイスティー
スパイスの中には様々な種類がありますが、そんなスパイスの中から甘い香りのものを選んでお湯で抽出するととても良い香りのティータイムを過ごす事ができます。特にカルダモンの香りを加えるだけでスパイスティーはとても芳醇で甘い香りに包まれます。カルダモンと、オレンジピールを加えたスパイスティーはフルーティーでどこか甘い安らげる時間を運んでくれると思いますよ。