金彩のカップに注がれたベンジャロン焼きのティータイム

金彩のカップに注がれたベンジャロン焼きのティータイム

朝日が柔らかく部屋に差し込む頃、こころの緊張をふと解きたくなって、部屋の片隅からベンジャロン焼きのティーカップを取り出しました。

真紅にきらめく金彩と、手書きで書き込まれた草花や幾何学模様。まるで宝石のように、光り輝くその器は、ただのティーポットというより、異世界を感じる小さな舞台のように感じられます。

ベンジャロン焼き

実はこのベンジャロン焼き、もともとはタイの王室のために作られていた歴史ある磁器。18世紀のアユタヤ王朝時代に、中国の陶工たちが製作をはじめたと言われ、鮮やかな金彩と豪華絢爛な金の装飾が特徴です。今は大量生産されるようになり、多くの人の手にも届きやすくなりましたが、それでもそれぞれの器が、異国情緒と華やかさを併せ持ち、人の心を動かすように感じます。

ベンジャロン焼きに注ぐハーブの色合い

ベンジャロン焼きの豪華さに合うのは、黄金色に輝くハーブ。カモミールにシナモン、カルダモンとシナモンを加えた甘くエスニックなハーブティーは、ベンジャロン焼きの華やかさをより際立たせてくれ、特別な時間を演出してくれるはずです。

カモミールの甘さと、カルダモンの爽やかさ、シナモンの香りが、異国の雰囲気を醸し出し、一口飲むと世界観を変えてくれるような体験につながると思います。

ハーブティーというと健康のためと思う方が多いかもしれませんが、このような世界を変えたいときに、ハーブの力はとても役立つはずです。

日常から離れる時間

私たちの暮らしは、日々の生活の繰り返しになることがほとんどです、なかなか世界を変えようと思ってもそれは難しいと感じることが多いのではないでしょうか。

しかし、手の中に広がるティータイムは、私たちの想いのままです。日常のリズムを変え、ふと違う光を差し込むと、世界が驚くほど変化することがあります。

まるで夢か現実の境目に解けていくような、

シュルレアリスムの絵画の世界に迷い込んだような時間。それを一杯のハーブティーと、器から受け取る。きっとそれは、特別な場所に行かなくても、自分の周りでふと手にすることができるはずです。

もしあなたが、少し疲れていたら、自分の好きなうつわとハーブティーを用意して、異世界に迷い込んだようなティータイムを楽しんでみてはいかがでしょうか。

世界が広がり楽しい時間が広がりますように

薬剤師が作るハーブティー専門店 Jasper Green