コレステロールの役割と脂質異常とは

コレステロールの役割と脂質異常とは

コレステロールが一体どんなものかご存知ですか?コレステロールと聞くと、動脈硬化などの原因になる体に悪いものと思っている方が多いかもしれませんが、体をうまく動かす上でもとても重要な物質なんです。ではそんなコレステロールとはどのようなものでしょうか。

コレステロールとは

コレステロールは脂質と呼ばれる脂の一種で、食べ物を食べる事で体内に入ってきたり、肝臓で作られたりします。よく聞く中性脂肪や脂肪酸などもこの脂質の一種で、体を作る上でとても重要な働きをしています。とは言っても、脂質を取ると体重が増えたり、脂質異常症になりやすいと言った考えが私たちの中に浸透しているので、脂質やコレステロールは悪もの扱いされる事が多いですよね。確かに、脂質は、他の三大栄養素に比べてグラムあたりのエネルギー量が多いので取りすぎには注意が必要ですが、体にとって必要な物質です。

特にコレステロール は、男性ホルモンや女性ホルモン、免疫機能や炎症を抑える副腎皮質ホルモンなどの材料になったり、細胞の膜を作ったりと体の機能を守るために使われているんです。

悪玉コレステロール(LDL)と善玉コレステロール(HDL)いう言葉

よく病院の血液検査の結果を見ると、LDLやHDLなどと言った検査値の項目を見る事ができます。このLDLが悪玉コレステロール と呼ばれ、HDLが善玉コレステロールと言われています。

HDLは、血管内の余分なコレステロールを回収して肝臓まで戻す役割をしているので善玉コレステロールと呼ばれ、逆にLDLは肝臓からコレステロールを様々な部位に運びコレステロールを置いてくるので悪玉コレステロールと呼ばれています。

血液の中にLDLが増えすぎると余分なコレステロールをLDLが全身に運び、血管の内部にコレステロールをくっつけ、それが動脈を硬化させ心筋梗塞や脳梗塞の原因となります。これが、LDLが基準値を超えるとコレステロールを下げてくださいねと言われる理由です。逆にHD Lが多ければ、余分な油を取り払ってくれるので、HDLの値は多い方がいい事になります。

もし、動脈硬化が気になるならこのLDLと中性脂肪を下げておくのが大切です。

脂質異常を改善するには

コレステロールの値や、中性脂肪の値を改善したい時は食事の内容を整えるのがおすすめです。特に、肉や乳製品などに含まれる飽和脂肪酸を控え、魚や大豆などに含まれる不飽和脂肪酸をとってみてください。

水分が足りていないのも、これらの値を悪くする原因になります。水分はこまめにとって体が脱水にならないように気をつけてください。

コレステロールが気になる時のハーブティー

コレステロールが気になる時は、ホルモンのバランスが崩れていたり脂質を吸収しすぎている場合があります。そんな時は、レッドクローバーにフェンネル、ルイボスにエルダーフラワーを加えたハーブティー を飲んでみてはいかがでしょう。マルベリーを加えても、まろやかな味になっていいと思います。ほんのり甘く、紅茶のようなハーブティーはリラックスした時間を運んでくれますよ。

滞りのない体を保つ事ができますように

薬剤師が作るハーブティー専門店 Jasper Green

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です