ハーブティーを飲んで見たいけど、どんな風に入れたらいいのかわからないことってありませんか。今日は美味しく入れる方法をご紹介します。
1 | ハーブティーを入れるポットとカップ
ハーブティーを入れる時にどんな茶器を使うか迷いますよね。基本的に可愛く自分が好きなもので大丈夫ですが、最初はガラス製のもので、自分の選んだハーブがお湯を注いだ時どんな色になるか。葉や花がどのように舞うかを見ると、とても幻想的で面白いです。茶器にお湯を注ぐ前には、茶器に熱湯をそそぎ、温めておくといいですよ。
2 | ハーブとお湯の量
ハーブティーは自分の好みに合わせて、濃さや味を変えられるのも魅力です。でも、ある程度の目安を知ることによって、自分の好きな味を見つける手掛かりになると思います。まずハーブはお湯200mlから300mlに対してティースプーン1.5杯から2杯、大さじなら1杯程度でいいと思います。お湯は95〜98℃くらいにしましょう。
3 | ハーブの蒸らし時間
ハーブにお湯を注いでから飲むまでの蒸らす時間。しっかりと蓋をして、蒸気をハーブティーの中に落とし込んであげてください。蒸気に中にもハーブエキスが入っていて一番いい部分なのでこれを逃さないことが大切です。時間は使うハーブによりますがだいたい 3〜5分を目安にしてはいかがでしょうか。
ぜひここから自分の入れ方を見つけて楽しいティータイムを。